平戸家
加藤 源之助
かとう げんのすけ
[???年〜???年]
生月において籠手田・一部以外の所領を領した加藤景明の子?
相神浦家攻めで、海軍を率いて海上封鎖等を行っている。
仏教徒であり、キリシタンの籠手田・一部氏と激しく対立し、教会に対して嫌がらせを行ったり、キリシタンを迫害したりした。
鎮信が仏教徒であったため、対キリシタンの急先鋒として登場するが、戦闘ではあまり表立った働きはしておらず、籠手田氏や大野氏と比べると勢力的に小さかった可能性もある。
また、ポルトガル船を襲った平戸海峡の戦に参加しているものの、これ以降没落したとの記載もある。
その後は不明。