東出郭(ひがしでぐるわ)現在地:大智庵城跡公園入り口から右手に山中へ入った所 もっとも山城らしい遺構が残された場所である。2段の段築が石塁によって築かれた形跡があり、現在も所々に苔むした石垣が確認できる。東南側、搦手方面より攻め上がってくる敵に応戦するための何かしらの防御施設があったことが想像できる。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
東出郭を上から見た | 東出郭から崖下を望む | |||
![]() |
![]() |
|||
東出郭 上段の石垣 | 東出郭 下段の石垣 | |||
![]() |
||||
上段下段2つの曲輪に使われたと思われる古い石垣 | ||||
絵図 |